由比敬介のブログ
楽天イーグルスとプロ野球機構
楽天イーグルスとプロ野球機構

楽天イーグルスとプロ野球機構

 プロ野球の分配ドラフトが終わり、楽天のドラフトの指名順も決まったようだ。
 三木谷社長が憤っているように、プロ野球界全体のものの考え方非常に解りやすい。「入れてやるけどあとは勝手にしろよ」だ。
 あれだけいろいろなことがあっても、企業のエゴを最大限押し通そうとしているのが結局は野球界だ。オリックスはあれで心が痛まないとしたら、はっきりって情けない。ファンはその辺りをよく見た方がいい。卑怯この上ない。
 マスコミはその辺りを三木谷氏の記者会見だけであまり言おうとしない。パリーグの他の球団も文句を言わないという辺りは不思議だが、単純にオリックスと近鉄の強い選手をオリックスがせしめただけのドラフトであろう。
 楽天が弱かったとしてもそれはそれで来年の話だが、この分配ドラフトに関しては、どうしても疑義がぬぐえない。
 それを踏まえて、ドラフトの順位を考えるなら、楽天を1位にすべきで、例えば、分配ドラフトを一人ずつ指名していくなどの公平性が保たれていれば、新規球団である楽天がドラフトの指名順最下位でも納得がいく。
 私は来年、別に楽天のファンでもないし、元々オリックスや近鉄のファンでもない。ただ、自分がファンであるヤクルトが、今回のオリックスのような挙に出れば、正直ファンであることがいやになるかも知れない。
 
 これは政治家や役人が、平気で都心の一等地に、法外に安い官舎を借りて平然としているのに似ている。誰しもいい境遇や得という概念の中ではそこを離れたくない。しかし宝くじの当たり券とは違って、そこに明確な不公平感が第三者に有り、それがしごく理にかなっていれば、その時点で改善すべきではないだろうか。
 大リーグのことはよく知らないが、テレビなどで話を聞く限り、少なくともプロ野球球団を持つ企業の体質は、明らかに日本の方が落ちる。かつてエコノミック・アニマルと呼ばれた日本人の悪い側面がそこにある。
 市場原理でものが動き、企業が利益を追求するのは当たり前のことだが、社会とのバランス感覚を失ったら終わりだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です