由比敬介のブログ
科学
科学

星座

 星座の歴史は5千年くらいあるらしい。紀元前3千年くらいに黄道の12星座ができたという。1年12ヶ月という非常に実利的なものだろう。  昔から不思議だったのだが、黄道12宮と言われる、いわゆる星占いの星座は、天球上におけ …

UFO

 今日夜のテレビ番組でUFOの話をしていた。久々に矢追純一の顔も見た。超常現象の話題でよく見る人がいたので、そんな内容だったに違いないが、UFOのところだけをちょっと見た。  さて、UFOといえばピンクレディーと焼きそば …

アインシュタイン

 ニュースで気づいたが、アインシュタインがいくつかの論文を発表した年から、今年はちょうど100年。世界物理年なのだそうだ。  アインシュタインはウォーホールの絵や、映画にもなったし、20世紀で最も著名な科学者であることは …

個人認証

 個人認証のために暗証番号やパスワードではなく、人体の特徴を利用した指紋や、掌紋、虹彩などを利用したシステムがどんどん開発されている。スキミングなどの犯罪が増加しているからでもある。  当然犯罪防止に役立つわけだが、同時 …

万物理論

「万物理論」という小説を読んでいる。グレッグ・イーガンという作家の本で、結構分厚い。まだ読み終わったわけではないが、ここに出ている「人間宇宙論」というのがちょっと面白いので、読了前に書く気になった。  相変わらず、外出先 …

H2ロケット

 今日の夕方、運輸なんたらいう衛生を積載したH2ロケットが種子島から打ち上げられた。無事成功したらしい。1年半ぶりの打ち上げで、まずは良かった。  しかし、ロケット打ち上げの成功率は、欧米や中国の90%以上という成功率よ …

タイタン

 私が「タイタン」と書くと、マーラーの交響曲第1番をテーマにして書くような感じだが、今回は、土星の衛星だ。  土星は太陽系で2番目に大きい惑星で、衛星が現在判っているだけでも33個あるらしい。子供の頃本で読んだ時には一桁 …

ヴェリコフスキー

 しばらく前に読んだJ.P.ホーガンの「揺籃の星」の下敷きになった、学説を主張していた学者がヴェリコフスキーだ。  聖書にあるような天変地異などを、木星の一部が飛び出して彗星になり、それが地球とニアミスをしたことで起こっ …

地震

 今年は地震の多かった年だ。特に大きな地震が。  新潟、北海道、スマトラ沖と後半だけで3回も起こっている。地震のホームページを見ると、8月からマグニチュード5以上の地震が日本付近だけで6回起きている。巨大な地震に関しては …