うちでのこづち

由比敬介のブログ
うちでのこづち

うちでのこづち

総理の飲酒問題

 国会で、一部議員や総理が飲酒をして国会に出席していたなどと問題になっている。自民と民主が互いに懲罰動議を出してもめているのだ。あほらしくて見ていられない。  社民党の阿部議員が「国会の品位を汚す」というようなことを言っ …

反対語

 反対語というタイトルで、カテゴリーを文学というのもどうかと思うが、まあいいだろう。  友人とコーヒーを飲んでいて、砂糖の話になり、「甘いの反対は何か」ということになった。「辛い」だと思われるが、では酸っぱいの反対は何か …

サービス

 サービスという言葉は、解っているようでよく分からない言葉だ。英語の辞書の最初には「奉仕」と書いてある。続いて「役に立つこと」とか「尽力」とかである。  我々が日常の中でサービスという言葉を使うときには、言外にお店などで …

電子ペーパーディスプレイ

 折り曲げたり、くるくる丸められる電子ペーパーディスプレイが実用化されるが、一旦世に出れば、ノートパソコンを非常に軽量化するための技術革新が一気に進むに違いない。また、ネットワーク化でハードディスクも会社や家庭にあるもの …

プロ野球交流戦

 セ・パのプロ野球交流戦が終わった。パ・リーグトップのロッテが、交流戦でも1位を取り、強さを見せつけた。私はヤクルトファンだが、セ・リーグのペナントでは5位6位にいたヤクルトは、交流戦のおかげで上位に上がれた。  5月6 …

人は何のために生きるか

 人は何のために生きるかという表現は生きることの目的を問うている文章である。その問は、科学的にも哲学的にも、宗教的にも、そして子供の問、大人の問いかけにもなる。  この世に生を受けたからには、同じ人生を歩む人はいない。こ …

マジック

 ペンのマジックのことをマジックというのは内田洋行の商標らしい。宅急便がヤマト運輸の商標であるのと同じに、マジック、あるいはマジックインキは、特定の商品名を指すと言うことだ。英語では一般的にはマーキングペンというらしい。 …

中国が外国産アニメを規制

 中国では全国のテレビ局でゴールデン・タイム(午後五-九時)に日本など外国製アニメを放映することを禁止することになるという。  こういうニュースを見ると、改めて中国は共産主義国家なのだなあ、という思いを強くする。テレビア …

花田家騒動

 故・双子山親方の死去後、毎日、貴乃花と、前若乃花の話題がニュースで流れない日はない。こんな話題がほぼトップニュースで流れているのは、多少なりとも平和な証拠のような気もするが、その影で教室に爆弾を投げ込んだ高校生のニュー …

略語・または言葉を短く言い表すこと・短縮

 大人は時々、「最近の若い人の言葉は分からない。何でも短くする」などという。 「若い人の言葉は分からない」は、ある程度、「古い言葉は分からない」の裏返しなので、子供が大人の言葉を分からないのと同様、大人が子供の言葉を分か …