紙のサイズ
紙のサイズはなぜ、AとかBなのだろう?と疑問を持った。 Wikipediaに詳しかった。 ただ、それでも何でAがこのサイズなのかはよく分からない。 黄金分割というのがある。1:1.68という比率だが、ギリシャ時代 …
紙のサイズはなぜ、AとかBなのだろう?と疑問を持った。 Wikipediaに詳しかった。 ただ、それでも何でAがこのサイズなのかはよく分からない。 黄金分割というのがある。1:1.68という比率だが、ギリシャ時代 …
9.11は今度の衆院選選挙だが、それよりも、4年前の衝撃的なアメリカへの同時多発テロから4年目の11日だ。 今日の日本テレビのバンキシャ!で、当日の消防の無線のやりとりを放送していた。まさに涙無くしてみられない、悲惨で …
Yahoo!のニュースに最高裁判所の裁判官に対する国民審査について載っていたが、たまたま今日の昼間、何かを見てそのことを考えていた。タイムリーなのでちょっと思うところを。 今回は、古田佑紀、中川了滋、堀籠幸男、今井功 …
民主党が選挙中にホームページを更新したことが、違法だという。 インターネットがこれだけ普及して、テレビでも観ることが可能だ。もちろん、地方や、お年寄りには馴染みが薄い場合もあるだろう。しかし、いずれにしたって、この流 …
郵政民営化の話の中で、自民党の議員の一人が、この先手紙が無くなるというような話をしていた。 メールの普及ばかりではなく、そもそも手紙を書くという習慣はどんどん減っている。恐らく年賀状もそうだ。メールで「あけおめ、こと …
カトリーナという名のハリケーンが、アメリカを襲って、甚大な被害を与えた。一時期、風速70メートルと発表されていた。これは、日本に来る台風の、「猛烈な台風」という最大の表現を超えるものだという。 先日来た11号が、三宅 …
現在の選挙制度は小選挙区比例代表制というものだが、以前から疑問に思っていることがある。 小選挙区と比例代表の2つの方式を採用している意味は分かる。完全小選挙区であれば、共産党や社民党などはほとんど議席を得ることができ …
衆議院選挙が来月に控えている。郵政民営化法案に反対した議員に対して「刺客」と称して(誰が称しているんだか?)有名人や、女性が次々対立候補として立てられている。 今日も、ホリエモンことライブドアの堀江貴文が国民新党の亀 …
日テレの女王の教室に、スポンサーのテロップを流すのをやめたという記事が載っていた。これは見る人が見ると、より印象的な広告戦略にも映る。 は、ともかく、「女王の教室」という番組は一度だけ、半分くらい見た。それまでの流れ …
8月13日から15日までは旧盆だ。東京などでは7月の同じ時期をお盆というが、地方では多くが8月に行う。 お盆は正式には「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といい、サンスクリット語のavalambanaが訛って、ullamban …